移動昇降式足場/リフトクライマー

日本リフトクライマー協会

令和7年度 認定資格講習会を開催
2025年6月11〜13日の3日間に認定資格講習会を開催しました。

今回は日本リフトクライマー協会が定める4つの認定資格のうち、「組立指導」「安全点検」「整備技能」の3科目の講習及び試験を茨城県内の会場にて実施しています。「組立指導・安全点検」の認定資格者講習会の様子を一部ご紹介します。
 
組立指導・安全点検 6/11〜12
「組立指導員資格者」とはリフトクライマーの組立と解体を無事故無違反で安全に遂行できるよう、現場に対して指示・指導をするための資格です。「安全点検員資格者」は月例点検・年次点検等、現場における機器の点検を行い危険の芽をつみとり、安全運行に繋げるための資格です。
今回は組立指導と安全点検を併せた講習を2日間掛けて行い、7名が受講されました。
 
リフトクライマーの基礎知識や操作方法、注意点はもちろんのこと、関連法令や移動昇降式足場全般についても学んだ後に、実技を行います。
実技では、設置場所を決めるところからはじめ、一からリフトクライマーを組み立てていきます。組み立てる過程で、特に注意するべき点はそれぞれが体験しながら学んでいきます。安全に稼働するための点検ポイントを実機を見ながら細かく学び、最後に組立指導・安全点検の要点がまとめられた試験を行い終了です。
 
 
6/13に実施した整備技能の認定資格講習会は3名が受講されています。

令和7年度開催の認定資格者講習会では「組立指導/安全点検:7名」「整備技能:3名」全員が試験に合格し、資格を取得されました。 リフトクライマーに関わる皆様が、より安全に現場で指導や作業をして頂けますようご協力をお願い致します。
 
 
Copyright (C) 2010 liftclimber Association All Rights Reserved.